
2022.04.06
11周年記念チケット配布のお知らせ
2021.05.02
【10th anniversary event】2021.5.4
4月23日
おかげさまで10周年を迎えました。
これまで 関わってくださった
すべてのかたへ 感謝しています。
この節目に ささやかながら
5月4日 1日限りのイベントを 開催します。
お天気にも恵まれそうなので
屋外での開催を予定しています。
takanori masutaniさんは
モビール ・ブローチ・絵と画材を
たずさえ かけつけてくださいます。
タエナルさん
birds humming the beatさんは
軒下にて 演奏してくださいます。
Maruyoshiさんは
キッチンカーに フードを乗せて
かけつけてくださいます。
のんびり ゆるりとした時間になれば いいな。と思っています。
今回 イベントの日時と場所のみ 設定した以外は
主催からの 企画やリクエストなどは 行わず
演奏・出店にて 参加される方に 内容も 滞在時間も
自由に おまかせする スタイルとさせていただきます。
急遽 かけつけてくださる方も
もしかすると いらっしゃるかもしれません。
直前の お知らせではありますが
どなたでも 自由に おいでください。
2021.04.22
2021.4.23〔work space〕openします。
2021年4月23日
studio bacoの 2階に
work spaceが openします。
道具や文房具・糸など 消耗品も
いくつか 用意したものが ありますが
基本的に それぞれの目的に応じて
必要なものを 持参していただくような形です。
今後 作ること・もの・目的など
こちらから ご提案させていただくことも
時々 あるかもしれません。
どんなスペースか 興味を持っていただき
見学を希望される方 いらっしゃいましたら
どうぞ 気軽に メッセージください。
ご予約は
https://select-type.com/s/?s=yWDSGMn5RPo
⇩
〔2F ワークスペース 予約〕を選択
にて 受け付けています。
このワークスペースは
わたしたちが 思い浮かべている 輪郭に
この場所で 過ごす 誰かの時間によって 色が 染められ
もともとの 輪郭も 形を 変えたりしながら
時間をかけて 一枚の絵が 完成していくような
そんな 感覚があります。
studio bacoも なかなか完成しない
いつまでも 不完全で いびつな 箱型の何か
なのだろうと思います。
混沌とした時間は これからも続きそうですし
この先に 何があるか。まったく未知数ですが
この場所が 存在していられている 今は
せっかくなので 一緒に あそんでいただけたら幸いです。
2021.03.31
ワークスペース はじめます。
この場所は、
誰かにとっては リハーサルスタジオ。
誰かにとっては 感覚に ぴたりとあう作品を みつける場所。
誰かにとっては 音楽教室。
誰かにとっては 音の渦のなか 踊る場所。
なんとなく わたしたちの どちらかと話すために
この場所を 訪れてくださる 誰かもいます。
目的は ひとつではなく 本当に それぞれ。
そして ずっと前から ぼんやりと 片隅にあった イメージをもとに
この場所の目的を また 増やそうとしている わたしたちです。
2021.4.23
studio bacoの 2階に
work spaceを openします。
このワークスペースの 目的や あれこれについては
時間を みつけて これから すこしずつ
お話をさせていただこうと思います。
ワークスペース作りをしながら
ひそかに みまもっていた芽が ひらいて
ちいさな 若葉が 姿を見せてくれました。
今年も この場所で こうして 過ごせていること
関わってくださる みなさまへ 心から感謝しています。
2020.08.02
【全部門】完全予約制での営業・運営について
studio bacoを ご利用いただきありがとうございます。
当店は 2020年初夏より 全部門において 完全予約制にて 実店舗を運営しています。
ご予約は 各部門ごとに 下記の予約サイトにて 受けつけています。
従来のように営業時間・定休日などは設けず、
基本的には 時間帯や曜日に関係なく ご予約・ご利用が可能です。
また 当店ギャラリーにて展示・販売している作品・商品の一部を
ご観覧・ご購入が可能なオンラインストアを開設しました。
はじめは 公開する作品も 増えたり 減ったりしながらに なると思いますが
お時間のある時にでも 覗いていただけますと幸いです。
ウェブのプラットファームを活用しつつ オンラインにて できること。実店舗の存在する意味。
その両面を見つめ、模索しながら 新しい時代を また ここから。という気持ちで 運営していきます。
今回 ギャラリーにてオンラインストアを開設するにあたり
看板のような 顔のような 志のような ロゴを
絵描きのtakanori masutaniさんに描いていただきました。
この度の感染症の流行に伴う 当店の営業・今後の運営へ
心を寄せてくださった方の存在・声・思い・行動・があり、今に繋がっています。
studio baco 一同 心から感謝しています。