2016.01.14

一部の営業日が短縮営業になるお知らせ

アコーディオンと蝋燭

 

きのうは宇都宮でも
ぱらぱらと雪がちらついたり、
ここのところ
ぐんと冷えこんできましたね。

 

さて、今日は
一部の営業日に関して
営業時間が変更になる
お知らせです。

 

1月15日 金曜日
1月29日 金曜日
2月12日 金曜日
3月11日 金曜日

 

上記の日に限り、

17:00 開店 24:00閉店の
短縮営業とさせていただきます。

 

各日の状況によっては
12時から17時の間でも
スタジオのご利用は可能ですが、
出来るだけ早めにお問い合わせ・
ご予約をいただけますと幸いです。

 

ご不便、ご迷惑をお掛けしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

 

studio baco

2015.12.31

大晦日

 

今年最後のバンドさんが練習を終えて
bacoも2015年の仕事納め。

 

年越し蕎麦はchakka-chakka.jp
コウノストモヤさんの丸皿と
吉田麻衣子さんの猪口と。

 

soba

 

自家製の鏡餅は毎年
大皿で供えるのが楽しい。

 

mochi

 

今はcountdown japan15/16の
中継放送を見ながら
ゆっくり過ごしています。

 

2015年も、また1年
ありがとうございました。

 

今年は本当に人に恵まれ、
感謝することの多い1年でした。

 

本当におかげさまで
良い年、良い時間を
過ごすことが出来ました。

 

みなさま
どうぞ良い新年を
お迎えくださいませ。

 

年末年始は1月5日までお休みをいただき

新年の営業は1月6日 12:00からとなります。

どうぞよろしくお願いいたします。

2015.12.20

吉田麻衣子さんの花瓶いろいろ

世間がすっかり
christmas色に染まる
この季節。

 

bacoは、いたっていつも通りの
おだやかな日曜日に
吉田麻衣子さんの作品が
届きました。

 

茨城県に工房を構え
作陶されている吉田さん。

 

bacoを訪れるかたの心も
着実に掴んでおります。

 

新しく仲間入りした作品を中心に
それ以外の作品もあわせて
ご紹介します。

 

yoshida 4

 

 

yoshida 3

 

高さ17cm程の花瓶。

 

高さ10cm程の小瓶がいろいろ。

 

yoshida 1

 

青いシリンダー状の小瓶に
オリーブグレーの球がちょこんと乗る作品。
実は蓋もの作品となっています。
蓋を外すと、一輪挿し。
オブジェとしての面白さもあり、
どんな方がどんな使い方をしてくださるのだろう。と
想像してみたり。

bacoはこういった作品が特に好きです。

 

yoshida 2

 

そして高さ6cm程のリングホルダー。
うち、右側は銀彩。

 

吉田さんの制作する作品は
幾つかのカテゴリにわけられ、
今日ご紹介した作品は
その中のひと握りなのですが、
また近いうちに他の作品も
ご紹介したいと思います。

 

今年の夏に開催した個展「相関」を経て、
どの作品もbacoとしても
吉田さんに出来る限り近い気持ちで
お届けしていきたいという
気持ちがより一層強くなりました。

 

5年目にしても尚、
bacoのgalleryはまだまだ発展途上
勉強不足だったりもしますが、
2015年は足繁く通ってくださるお客さまが多く
毎回あたたかなお言葉をかけてくださり、
bacoに関わってくださる作り手さんは
人柄も含めて、みなさん魅力的な方ばかりで
何度助けられたことか。

 

まだ今年はあと10日もあるのに
何だか1年の締めくくりのような
文面になってしまいましたが、
bacoは年内まだあと一週間程営業しまして
2015の営業は27日までとなります。

 

28日から1月5日まで

年末年始のお休みをいただき、
新年の営業は1月6日 12:00からとなります。

どうぞよろしくお願いします。

2015.11.08

rainy sunday

rainy sunday

 

雨の日曜日は
とてもしずかで
ゆったり営業しています。

 

drumを教えて欲しいと
ちびっこが遊びにきてくれたり、
kirimのCDや蝋燭を買いにきていただいたり、
studioで練習している人がいたり、
今日もそれぞれいろいろな目的を持って
bacoに集まってきてくださいます。

 

この ”いろいろな目的” というところが
嬉しいのです。

 

今は大柴さんの「chronicle」を聴きながら
雑務を淡々とこなしています。

 

が、名曲揃いで、聴きいってしまい
正直、仕事に支障がでます。笑

 

さて、
明日 9日 月曜日と
明後日 10日 火曜日は
おやすみをいただきます。

 

特に火曜日がいつもの定休日と
違っているのでご注意くださいませ。

 

外は薄暗くなってきましたね。

 

bacoの窓から見える
くすんだ水色と深い緑の景色が
とても綺麗で良い雰囲気。

 

雨音もBGM。

 

みなさん、どうぞ
すてきな日曜日をお過ごしください。

2015.09.30

otobaco – oshiba hiroki “chronicle” release live

 

11/29 (日)
出演:大柴広己、横田悠二
food&drink: mikumari
時間:OPEN 17:00 / START 18:00
料金:予約 2000円、当日 2500円(1Drinkオーダー)
場所:〒321-3225 栃木県宇都宮市満美穴町413-1
TEL 028-666-8715
http://studio-baco.com/

 



大柴広己 http://oshibab.wix.com/oshibahiroki

 

大柴さんアー写

 

1982 年8月27日生まれ。大阪府枚方市出身。
印象的な天然パーマ、 ハット、あごひげが特徴。
ニックネームは「もじゃ」。
2006年アルバム「ミニスカート」でデビュー。
ギターと旅行鞄を携え、一年のうちの1/3を旅の中で過ごす「旅するシンガーソングライター」卓越したギター、誰にも似ていない歌声。
思わずドキッとさせられるセンセーショナルな歌詞。
ニコニコ動画においても「もじゃ」という名前で活動しており、
代表曲「さよならミッドナイト」「ドナーソング」「彼の彼女」「聖槍爆裂ボーイ」などの楽曲再生回数は500万回をゆうに超え、中でも「聖槍爆裂ボーイ」はオリコンウィークリーチャートで最高位2位を記録。
現在までにアルバムは5枚発表されており、2013年に発売された5thアルバム「BANK」は自身で最高の売り上げを記録。
近年では、ミュージシャンによるレーベル「ZOOLOGICAL」を主宰し、多数の作品を発表するなど 自身の活動に平行して、マルチな活動を行っている。

 

 


横田悠二 http://www.yokotayuji.com/

 

横田さん

 

現在、栃木県を中心に、関東・関西のライブハウスでも活動中。

FM栃木主催のコンテスト、ベリコン2012でグランプリを受賞し、県内最大の夏フェス“ベリテンライブ2012”に出演。

また、2013年1月22日に、「スガシカオ HITORI SUGER TOUR 2013@HEAVEN’S ROCK宇都宮」のオープニングアクトとして熱演する。
また、デモCD “よこたシリーズ”を制作し、3作品『よこたのよ』、『よこたのこ』、『よこたのた』、そして自身初のMVを封入した『ニコル』を販売中。
2013年8月24日には自身初企画となる「よこちん企画-ド素トライクミュージック-」をホームであるHEAVEN’S ROCK宇都宮で開催し、第二回企画を2014年2月23日には開催した。
また、2014年12月3日にミニアルバム『オーソラミヨ』を発売。
サウンドプロデュースはDr,gbのTADASHIさん
そして2015年1月4日に初のライブハウスワンマンライブ「よこちん生活」をホームのヘブンズロック宇都宮にて開催!!130名を動員した。
現在、初の長期ツアー~横珍道中2015~を決行。
西は岡山、北は仙台までの28発のツアーを行った。
2015年6月、とちぎ未来大使に就任。とちぎの未来を司る存在に。
栃木県発、ハッピーでコミカルなギター弾き語りが、今も猛進中・・・!

 

 


mikumari http://mikumari2006.blog108.fc2.com/

 

mikumari_img02

 

自然豊かな栃木県芳賀町にある「mikumari」は、その時々に穫れる旬の野菜を中心にした料理を提供してくれる自然派レストラン。

毎日、採れたての新鮮野菜を15~20種、さまざまな調理法で盛り合わせ、また、地元産のオーガニックな肉類をシンプルな料理で味わわせてくれます。

使う食材はすべて自家産もしくは、地元産のものばかり。

“地産地消”へのこだわりをつらぬいた店です。

理はもちろんのこと、店内も木の風合いを活かしたオーガニックな雰囲気のインテリア。

心和む空間で、足しげく通うファンも少なくないそう。

予約制ではありませんが、決して座席数の多くない店内。

すぐ満席になってしまうことも多いので、予約していくのがおススメです。

 

 


[前売ご予約・お問い合わせ]
電話でのご予約は028-666-8715まで
メールでのご予約は『 11/29 ライブ予約』と、
お名前&人数を明記の上
studio85baco@gmail.com まで宜しくお願い致します。